叙情詩


Page-Information
Options
View
Display

09年09月17日(木) 23:24 その02 苗字。

jo_09_09_17_01.png (400x400..16.3kb) shipainter q1

苗字四天王の番組、何気に面白かったです。

私は佐藤さんでも鈴木さんでも田中さんでも高橋さんでもないですが…。
いろいろとルーツがあることが面白いですね。

自分の名字も気になりますが、割と珍しい苗字に分類されると思うんで、結構調べるのも難しいかなと。
調べてみると、9100番台にランキングされてますね。。

鈴木さんはみんな親戚らしいですよ!
そこの鈴木さんもあっちの鈴木さんも。

苗字を名乗れない時代でも、実際は苗字ってものは持ってたってのがびっくりしました。

落描きが適当すぎてごめんなさい。
なんだか最近うまくいかなくて…投げやりになってしまいます。
あぁん。

金曜に初絵茶していただく予定なんですが、こんなんで大丈夫かねOrz

File
jo_09_09_17_01.png
Applet
shipainter
Size
400x400 (16.3kb) q1
Paint-time
58分40秒
Name
Riott
Date
09年09月17日 23:24
Comments
Label
Comment
Name
Comment
Password

09年09月17日(木) 00:23 盛大に。

jo_09_09_17.png (400x400..106.9kb) shipainter q1

首を盛大に寝違えました。

こんな些細なことでもいろいろと不自由ですよね…。
痛いのにわざと痛い方に曲げてみたりしちゃいます…。
なんかそうした方が早く治るような気がします。(んなわけないですが)

紀之助、ポニテだったらいいな〜って言ってましたが、下の方で緩く結んでてもいいと思ったりも。

しかし、なんだかうまく表現できなかった。
(あ、これ一応吉継ですから…(゜ω゜;))
最近、どんどんと吉継が吉継じゃなくなっていくんだ。
描けば描くほど吉継らしさが感じられなくなっていくんだ。
これは何というウイルスだい?

アナログ描きの実況動画見てて、久しぶりに水彩したいな〜って思ったりしたんだけど
なんだか久しぶりすぎて、アナログで描く勇気がありません。
人の見てるとやりたくなるんだけど、実際人がやってるようにうまくいかなくてバーンってなる(´_ゝ`)

バーンって。

File
jo_09_09_17.png
Applet
shipainter
Size
400x400 (106.9kb) q1
Paint-time
1時間34分2秒
Name
Riott
Date
09年09月17日 00:23
Comments
Label
Comment
Name
Comment
Password

Pages

Archive
Labels
Past Logs

Options
View
Display

Page-Information
Layer Re Form

各記事の下のレイヤーレス用ボタンを押せば、以下のフォームが出現します。 JavaScript が有効な時のみ機能します。